【安田記念】アーモンドアイ国枝栄調教師が懸念材料のひとつに挙げた「高速ターフ」の功罪
2019-06-01|G1
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 22:02:22.16 ID:6Jp4+dkx0
さて、今週は東京GI5連戦を締めくくる安田記念。“世界のアーモンドアイ”の出走で、例年よりも注目される舞台になった。
ただ、同馬を送り出す国枝栄調教師が懸念材料のひとつに挙げているのが、今のレコード連発の高速ターフである。
「ヴィクトリアマイルで1分30秒5のレコードが出たし、上がり3ハロン33秒台は当たり前。そうなると、安田記念も位置取りによっては届かない場合が出てくる。スタートで安めを売ると、いかに東京といえどもレースは厳しくなるだろう」
ダービーの1番人気サートゥルナーリア(4着)は、いみじくも国枝師が危惧する“負けパターン”にハマってしまったわけだが…。
アーモンドアイの取捨は他に譲って、当欄で今回記したいのは高速化するJRAの馬場づくりに関して。
ヴィクトリアMの覇者ノームコアの骨折(左第1指骨)が判明したから言うのではない(一概に高速馬場が骨折の要因とは捉えていない)。気がかりなのは別の点にある。
現在、函館、札幌の2場を除くJRAの競馬場は、エクイターフというJRAが開発した野芝を採用している。茎の密度や地下部分の重量などが従来の芝の2倍程度で、芝のはがれや、えぐれを回避できるのが、その特性。
これがオフシーズンのない現状の開催日程を可能にしている。それでも…。
「元来はヨーロッパ、特にフランスを模範としたのが日本の競馬の成り立ち。だからこそ、凱旋門賞への憧れが昔から強いんだろうけど、同じ芝の競馬でも今のような高速馬場では求められる要素は当然異なってくる。
同じ馬場が続けば、サラブレッドの生産の方向性も必然的に決まってくるだろうね」とは前出の国枝師。
つまり、馬場の高速化がこのまま進めば、スピードに特化した馬づくりが推し進められる可能性は大きい。そうなれば、おそらく日本馬の凱旋門賞制覇も遠ざかろう。
少なくとも現行の芝がベストか否か、それを競馬サークルで、より議論する必要はあるはず。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000066-tospoweb-horse
JRAの馬場づくりこそが令和の生産界の大きなかじを握るのだから。
ただ、同馬を送り出す国枝栄調教師が懸念材料のひとつに挙げているのが、今のレコード連発の高速ターフである。
「ヴィクトリアマイルで1分30秒5のレコードが出たし、上がり3ハロン33秒台は当たり前。そうなると、安田記念も位置取りによっては届かない場合が出てくる。スタートで安めを売ると、いかに東京といえどもレースは厳しくなるだろう」
ダービーの1番人気サートゥルナーリア(4着)は、いみじくも国枝師が危惧する“負けパターン”にハマってしまったわけだが…。
アーモンドアイの取捨は他に譲って、当欄で今回記したいのは高速化するJRAの馬場づくりに関して。
ヴィクトリアMの覇者ノームコアの骨折(左第1指骨)が判明したから言うのではない(一概に高速馬場が骨折の要因とは捉えていない)。気がかりなのは別の点にある。
現在、函館、札幌の2場を除くJRAの競馬場は、エクイターフというJRAが開発した野芝を採用している。茎の密度や地下部分の重量などが従来の芝の2倍程度で、芝のはがれや、えぐれを回避できるのが、その特性。
これがオフシーズンのない現状の開催日程を可能にしている。それでも…。
「元来はヨーロッパ、特にフランスを模範としたのが日本の競馬の成り立ち。だからこそ、凱旋門賞への憧れが昔から強いんだろうけど、同じ芝の競馬でも今のような高速馬場では求められる要素は当然異なってくる。
同じ馬場が続けば、サラブレッドの生産の方向性も必然的に決まってくるだろうね」とは前出の国枝師。
つまり、馬場の高速化がこのまま進めば、スピードに特化した馬づくりが推し進められる可能性は大きい。そうなれば、おそらく日本馬の凱旋門賞制覇も遠ざかろう。
少なくとも現行の芝がベストか否か、それを競馬サークルで、より議論する必要はあるはず。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000066-tospoweb-horse
JRAの馬場づくりこそが令和の生産界の大きなかじを握るのだから。
引用元: ・http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1559221342/
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 22:06:01.83 ID:DaRxkPnK0
これだけ高速馬場だと去年のアーモンドアイのレコードもうんこに見える。価値がないわ。
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 22:12:40.87 ID:5TRLZesp0
ノーザン様の為にやってるのにw
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 22:12:44.23 ID:EMr/Jk600
レースの時計が早くなることは別に悪いことじゃないだろう
問題があるとしたら最近のレースは1戦ごとの負担が大きすぎて連戦できないって調教師が公言してしまってること
そんな一回走ったら馬に反動が出てしまうような馬場ってのはどう考えてもおかしい
他地域を見ても一流馬ほどG1を転戦するもんだ、JRAが自ら一流馬の出走機会を減らすような馬場にしているのっては理解できない
問題があるとしたら最近のレースは1戦ごとの負担が大きすぎて連戦できないって調教師が公言してしまってること
そんな一回走ったら馬に反動が出てしまうような馬場ってのはどう考えてもおかしい
他地域を見ても一流馬ほどG1を転戦するもんだ、JRAが自ら一流馬の出走機会を減らすような馬場にしているのっては理解できない
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 22:17:24.64 ID:MBGDNdDP0
エクイターフが出てきたばかりの頃は柔らかくなったと言われてたのに
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 22:18:24.03 ID:Vqj4h2K20
アーモンドアイは去年のジャパンカップで超高速馬場の恩恵受けて勝ってるしなぁ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 22:28:43.63 ID:l2kXdLQg0
高速だけど軟らかい
クッションあってフカフカの素晴らしい馬場だろう
まあお前らの好きな外差しが決まらないってだけだ
クッションあってフカフカの素晴らしい馬場だろう
まあお前らの好きな外差しが決まらないってだけだ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 22:30:48.29 ID:UeIGC6tY0
日本の組織の悪いとこがでてるよな
とにかくわかりやすい数字で1番をとりたがる
今の馬場だとひとつのミスで競馬が終わってしまうからつまらん
ダービーも一番人気がそうなってしまったし
とにかくわかりやすい数字で1番をとりたがる
今の馬場だとひとつのミスで競馬が終わってしまうからつまらん
ダービーも一番人気がそうなってしまったし
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 22:35:59.91 ID:oX3WLnyd0
>>13
たぶん今の府中ならジャングルポケットは負けてダンシングカラーが勝つ
それくらい競馬の質が変わっちまった
いくら強い馬を揃えても馬場が糞過ぎて楽しめないんだよね
レース始まる前から外振られたらどうなるのか、不利食らったらヤバいとかこういうことばかり心配するのが今の競馬
少しくらいの不利や大外ぶん回しでも全然問題ねーよって言えないんだよ
今回の安田もどうせ内走った馬が勝つんだろくらいにしか思わんし
たぶん今の府中ならジャングルポケットは負けてダンシングカラーが勝つ
それくらい競馬の質が変わっちまった
いくら強い馬を揃えても馬場が糞過ぎて楽しめないんだよね
レース始まる前から外振られたらどうなるのか、不利食らったらヤバいとかこういうことばかり心配するのが今の競馬
少しくらいの不利や大外ぶん回しでも全然問題ねーよって言えないんだよ
今回の安田もどうせ内走った馬が勝つんだろくらいにしか思わんし
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 23:32:10.28 ID:OUFISF+M0
>>15
激しく同意だわ
激しく同意だわ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 22:31:55.42 ID:l2kXdLQg0
コーナーのバンクの傾斜が日本最大で中京の3.5%
小回りが多いオージーやアメリカじゃ5~6%
物理学的に内外の有利不利を無くすには傾斜7~9%必要
馬場を直すならそこからだな
小回りが多いオージーやアメリカじゃ5~6%
物理学的に内外の有利不利を無くすには傾斜7~9%必要
馬場を直すならそこからだな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 22:48:09.33 ID:Aw3R+PpN0
その高速馬場のおかげでJCをレコードで勝てたのに何言ってんの
というかカナロア産駒が活躍するための馬場作りやん
結果的に年明けはステゴ産駒、春はディープ産駒無双になってるけど
というかカナロア産駒が活躍するための馬場作りやん
結果的に年明けはステゴ産駒、春はディープ産駒無双になってるけど
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 22:52:35.98 ID:WrMltvZ00
社台「余計なこと言うんじゃねえよバカ」
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 22:55:59.96 ID:DOjAJ07m0
これは大事な事だな
芝によっては結果を出せたかもしれない馬もいただろうし種牡馬の産駒もまたしかり
日本競馬に大きな影響を与えてる
芝によっては結果を出せたかもしれない馬もいただろうし種牡馬の産駒もまたしかり
日本競馬に大きな影響を与えてる
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 22:56:39.95 ID:5TRLZesp0
サンデーミスプロ御用達コース
ウオッカ以降のダービー馬は全てサンデーかミスプロ
ウオッカ以降のダービー馬は全てサンデーかミスプロ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 22:58:02.14 ID:Qepft98E0
いや単に欧州競馬に対応できないだけなら構わん
ちょっと馬場が悪くなるとタイムが極端に遅くなる「パワーのスポイル」が問題なんだ
キタサンブラックの天皇賞秋のタイムとかありえんぞ
あの程度の馬場なら昔の馬なら普通に2分5秒以内で走っとる
ちょっと馬場が悪くなるとタイムが極端に遅くなる「パワーのスポイル」が問題なんだ
キタサンブラックの天皇賞秋のタイムとかありえんぞ
あの程度の馬場なら昔の馬なら普通に2分5秒以内で走っとる
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 23:05:09.54 ID:R4HVxTDt0
馬場の前に過保護なローテを見直す方が「強い」馬を見出せると思うよ
懐古するなら2000m以上の混合GI皆勤出来る馬を作ってみせろや
ちょっと箔が付くと春2走、秋2走みたいな石橋を叩いて渡るようなローテ組みやがって
懐古するなら2000m以上の混合GI皆勤出来る馬を作ってみせろや
ちょっと箔が付くと春2走、秋2走みたいな石橋を叩いて渡るようなローテ組みやがって
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 23:14:05.54 ID:EMr/Jk600
>>29
俺も過保護ローテの方が気になるわ
以前に比べて一流馬の故障は明らかに減って、ピークを維持できる期間が長くなってると感じる
でも使い惜しみもいいとこだろってローテの馬が多すぎる
俺も過保護ローテの方が気になるわ
以前に比べて一流馬の故障は明らかに減って、ピークを維持できる期間が長くなってると感じる
でも使い惜しみもいいとこだろってローテの馬が多すぎる
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 23:16:14.92 ID:Mdb/lqVb0
そもそも論として目指して高速馬場を作っているというよりは
よく整備されていて走りやすくて開幕週から最終週まで良い状態が長持ちする馬場
を目指しているわけでその副産物として高速馬場がある
よく整備されていて走りやすくて開幕週から最終週まで良い状態が長持ちする馬場
を目指しているわけでその副産物として高速馬場がある
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 23:21:48.53 ID:4GlW6tpw0
>>34
内外差の無い競馬が出来る芝コース作ってこそじゃないの
枠抽選の時点で勝ち馬がほぼ決まる馬場なんてクソじゃん
内外差の無い競馬が出来る芝コース作ってこそじゃないの
枠抽選の時点で勝ち馬がほぼ決まる馬場なんてクソじゃん
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 23:30:43.08 ID:Mdb/lqVb0
>>36
内外の差がないってことは内のほうが多少荒れたり重いってことになるわけで
そんな器用にコントロールするのは流石に無理なんじゃない?
内外の差がないってことは内のほうが多少荒れたり重いってことになるわけで
そんな器用にコントロールするのは流石に無理なんじゃない?
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/30(木) 23:32:11.06 ID:u92zPVt10
むしろ高速馬場の方がアーモンドアイにはいいんちゃうんかい?
まあそろそろ故障しそうな気もするけど
まあそろそろ故障しそうな気もするけど
- 関連記事
-
-
【有馬記念】里見が今年もラビット決行しそうな件www 2017/12/20
-
【競馬】それでは歴代の日本ダービーで単勝1倍台になった馬を御覧ください 2019/04/16
-
【有馬記念】今年は史上最高の神レース!!!!!!!!! 2016/12/25
-
【有馬記念】の外枠そんなに不利じゃない説 2017/12/23
-
【宝塚記念】3歳で勝つことってほぼ不可能だよな 2019/06/08
-
【競馬】第32回フェブラリーステークス【予想のご参考に】 2015/02/18
-
【競馬】フェノーメノは ルメールでジャパンカップ 2014/11/09
-
【確定】イスラボニータ、ルメールと天皇賞・秋へ 2014/09/30
-
【フェブラリーS】ノンコノユメ虚勢大成功wwwwww 2018/02/19
-
【天皇賞春】柏木集保「大レコード3分12秒5は芝状態が関係しすぎて複雑」 2017/05/02
-
口コミで話題騒然の競馬予想サイト
昨今、競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どれがいいのかわからない!」
「本当に役立つサイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ
意味が無いですし、例え情報が有料だったとしても
回収率が大きく跳ね上がらなければ意味がないですよね。
そんな皆様のために、今回は
「無料で使える」
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる」
「信頼して長く使える」
おすすめサイトを
ランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで
見る事が出来るサイトなので、是非みてくださいね!
【殿堂】KEIBA会議
【おすすめ度】★★★★★★★★★★
【URL】http://www.raceweb.jp/
【おすすめポイント】
当たらない競馬情報に一人で頭を抱えるのはもう終わり!
「KEIBA会議」はユーザー同士の交流をテーマにした全く新しい競馬情報サイトです。今なら新規会員登録でポイント10000円分プレゼント!
KEIBA会議がが支持される理由とは?
①ハイレベルな情報を提供し続けるサイトであること
②情報の透明度が高い状態をキープすること
③会員様一人一人にまで行き届くサポート体制を取ること
これら3つの柱を元に、KEIBA会議は、今までもそしてこれからも、信頼を勝ち取り続けまっした。
透明度の高い情報と真っ向から向き合い唯一無二のチャンスを掴み取りましょう!
【第1位】競馬劇場
【おすすめ度】★★★★★★★★★
【URL】http://keiba-gekijo.com/
【おすすめポイント】
なぜ「競馬劇場」が支持されるのか?
■専属契約「馬券師」の充実、社台とのパイプは業界一!
■毎週「100%真実」のみをお届けする結果速報メール!
■「3連単情報」に特化、毎週のどれかのコースで的中継続中
■漫画で分かりやすく「競馬・馬券」を解説!
以上より、競馬初心者から上級者まで幅広い層から支持を受けてます。
無料予想も有料予想も両方凄い為、「第1位」に認定します。
【第2位】ターフビジョン
【おすすめ度】★★★★★★★★
【URL】http://tr-vision.net/
【おすすめポイント】
圧倒的な的中率の高さがおすすめポイント。 他所の競馬予想サイトもある程度穴馬の情報を手に入れる事が出来たとしても、それを馬券的中まで結びつける事が殆ど出来ていない中、ターフビジョンは確かな情報の元、的確に穴馬をチョイスし「馬券的中」へと結びつける事で長年ユーザーから信頼され続けている優れたサイトです。 さらに今登録すると3,000円分プレゼントしている点も嬉しいですよね。 また、毎週自信のある勝負レースの3連複を無料で提供してくれるのでまずはこの勝負レースの3連複を無料でお試しされる事をおすすめします。
無料予想も有料予想も両方凄い為、「第2位」に認定します。
【第3位】競馬大陸
【おすすめ度】★★★★★★
【URL】https://www.kb-tairiku.net/
【おすすめポイント】
『競馬大陸』は58週連続的中している利益に特化した無料情報を毎週公開中。ナイチンゲールの統計学×メンデルの生物学を取りいれて、的中、利益を追求しています。その代わり、「競馬の楽しみや予想の喜び」などは一切皆無です(笑)的中のみが欲しい方は是非登録してみてください!競馬の楽しみが減るということで、「第3位」に認定します。
今回ご紹介したサイトが凄いところはいずれのサイトも
自信の勝負レースを無料で提供しているという事!
当然無料情報よりは有料情報の方が精度が高い訳ではありますが
この4サイトの無料情報は、とても無料とは思えない程の精度の高さで
口コミでも話題騒然の超優良サイトなんです。
この4サイトがあれば競馬でしっかり儲けられそうですね。
それでは!