【競馬ネタ】新馬戦を買わないやつは、100%負け組 理由を教えよう
2018-06-20|競馬ネタ
1: 代行 2018/06/18(月) 20:18:55.87 ID:JyDnQuY+0
・データベースでは予想しようがないので、馬券競争相手が競馬場やウインズのおじさんになる
・競馬新聞の調教欄、TARGETで厩舎状況(3歳以上、特に未勝利馬をどれくらい抱えているか)の確認、
一口馬主HPで各馬の状況を細かくチェックし、毎週のように自分の頭の中のデータベースを更新する
・これを繰り返すと、膨大な経験値が蓄積され、新馬戦や未勝利戦の的中率が格段に上がる
・新馬戦は、一口馬主による応援馬券がかなり入るので、配当がおいしくなる傾向がある
結論
新馬戦をやらないやつは、負け組。
馬券の本質がわかっていない。アナログでもデジタルでもない世界で戦うやつこそ真の勝ち組である
・競馬新聞の調教欄、TARGETで厩舎状況(3歳以上、特に未勝利馬をどれくらい抱えているか)の確認、
一口馬主HPで各馬の状況を細かくチェックし、毎週のように自分の頭の中のデータベースを更新する
・これを繰り返すと、膨大な経験値が蓄積され、新馬戦や未勝利戦の的中率が格段に上がる
・新馬戦は、一口馬主による応援馬券がかなり入るので、配当がおいしくなる傾向がある
結論
新馬戦をやらないやつは、負け組。
馬券の本質がわかっていない。アナログでもデジタルでもない世界で戦うやつこそ真の勝ち組である
引用元: ・http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1529320735/

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:21:11.54 ID:GhJpmS1i0
生まれた順に買えばいいんでしょ?
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:23:35.19 ID:yHJh676P0
馬券勝ってる時点で負け組
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:23:59.18 ID:JyDnQuY+0
>>3
それは言えるかもしれない
それは言えるかもしれない
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:32:18.02 ID:x7ft5cy60
なんか運ゲー感ハンパないけど馬券的には妙味ありなのかもね
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:33:43.40 ID:JyDnQuY+0
>>5
なれてくると、新馬戦以外が運ゲーに見えてくる。
それくらい新馬戦には「必然」の要素が強い。
なれてくると、新馬戦以外が運ゲーに見えてくる。
それくらい新馬戦には「必然」の要素が強い。
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:36:01.27 ID:pnSnnsSx0
スワーヴリチャードすら新馬負けるんやで
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:37:42.27 ID:JyDnQuY+0
>>7
全部当てる必要はないでしょう。
必然の部分を切り取っていった、期待値の濃度が高い部分を残していくのですよ
全部当てる必要はないでしょう。
必然の部分を切り取っていった、期待値の濃度が高い部分を残していくのですよ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:38:23.24 ID:qJzHb2ZG0
ようするに一番人気が負けそうな新馬戦を買えばいいってことだろ?
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:39:48.38 ID:JyDnQuY+0
>>9
そうでもない。
勝つ馬が1頭しかいない時は、単勝で勝負することもある。
もちろん1.8倍以上はついてもらわないと困るが
そうでもない。
勝つ馬が1頭しかいない時は、単勝で勝負することもある。
もちろん1.8倍以上はついてもらわないと困るが
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:40:30.02 ID:ZrrjTRGZ0
でも脱税で捕まった奴らは新馬戦以外全部買うって人だったからなあ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:46:34.89 ID:JyDnQuY+0
>>11
新馬戦は、ボリュームが小さいから、脱税するほどの勢力には不適格。
あと、AIを駆使している人たちにとって、新場戦は情報不足としかいいようがない。
新場戦は競馬新聞やデータベースにのらない情報を吟味するゲームだ
新馬戦は、ボリュームが小さいから、脱税するほどの勢力には不適格。
あと、AIを駆使している人たちにとって、新場戦は情報不足としかいいようがない。
新場戦は競馬新聞やデータベースにのらない情報を吟味するゲームだ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:44:34.28 ID:JyDnQuY+0
古い話だけど
ウインスカイハイ
http://db.netkeiba.com/horse/2006106521/
この馬、いつも人気で、負けていた。
データベースでもアナログ派でも、いつも騙されているから人気になる。
この馬は一口馬主の馬で、HP見ると「抜け出すとソラを使い、追うと伸びない」という
悪癖があった。
こういう紙やデータに現れない情報を一杯抱えることの大事さがわかる例だと思う
ウインスカイハイ
http://db.netkeiba.com/horse/2006106521/
この馬、いつも人気で、負けていた。
データベースでもアナログ派でも、いつも騙されているから人気になる。
この馬は一口馬主の馬で、HP見ると「抜け出すとソラを使い、追うと伸びない」という
悪癖があった。
こういう紙やデータに現れない情報を一杯抱えることの大事さがわかる例だと思う
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:46:35.43 ID:WPBYqiCW0
は?新馬の話では・・・?
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:49:56.18 ID:JyDnQuY+0
>>15
新馬戦を主戦場にして未勝利戦に参戦することもある。
ウインスカイハイみたいに、悪癖を持ってる馬がいれば
追いかける(ウインスカイハイ抜き単勝を買う)価値が生じるでしょう
新馬戦を主戦場にして未勝利戦に参戦することもある。
ウインスカイハイみたいに、悪癖を持ってる馬がいれば
追いかける(ウインスカイハイ抜き単勝を買う)価値が生じるでしょう
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:50:52.68 ID:WPBYqiCW0
>>18
じゃあレゴラスは?同じような癖があってムチ入れられなかったけど
それなりに勝ってたと思うが
じゃあレゴラスは?同じような癖があってムチ入れられなかったけど
それなりに勝ってたと思うが
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:53:06.70 ID:JyDnQuY+0
>>19
絶対的能力があって、それでも勝てるならそれで終わりです。
要はその馬が勝つまで買わなければいい。
絶対的能力があって、それでも勝てるならそれで終わりです。
要はその馬が勝つまで買わなければいい。
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:53:51.60 ID:8DXhUTZw0
フォゲッタブルの新馬で痛い目にあったから新馬だけは買わない
走らないとわからんやん
走らないとわからんやん
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:54:30.94 ID:Hb9k9CxM0
>>1はそこまで言うなら新馬でプラスなのか?
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:58:23.51 ID:JyDnQuY+0
>>22
当然です。
>>11の指摘どおりなんですよ。 >>1 >>14で述べたとおり、
競争相手がAIでも巨大組織でもなく、一口馬主の応援馬券とか競馬場やウインズのおっさんである上に、
私自身が膨大な経験値を積んでいる。
控除率20%(単勝)で、これで負けるほうがおかしい。
ただし精神力を相当使うし、買うレースが限られてくるし、ボリュームの関係もあって
家が立つほど儲かるのは絶対無理
当然です。
>>11の指摘どおりなんですよ。 >>1 >>14で述べたとおり、
競争相手がAIでも巨大組織でもなく、一口馬主の応援馬券とか競馬場やウインズのおっさんである上に、
私自身が膨大な経験値を積んでいる。
控除率20%(単勝)で、これで負けるほうがおかしい。
ただし精神力を相当使うし、買うレースが限られてくるし、ボリュームの関係もあって
家が立つほど儲かるのは絶対無理
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 21:10:35.72 ID:Hb9k9CxM0
>>24
新馬でプラスならこんなスレ立てる必要なくない?一人で甘い蜜吸ってりゃいいじゃんと思うけども
新馬でプラスならこんなスレ立てる必要なくない?一人で甘い蜜吸ってりゃいいじゃんと思うけども
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:57:19.30 ID:WPBYqiCW0
・のちのGI馬でもコロコロ負けるレースそれが新馬戦、積極的に外して買おう
なのか
・GI馬と駄馬がいっしょに走るレース。GI馬を買って儲けよう
なのか
結局どっちなんだ?
なのか
・GI馬と駄馬がいっしょに走るレース。GI馬を買って儲けよう
なのか
結局どっちなんだ?
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 21:00:38.72 ID:JyDnQuY+0
>>23
どっちでも無い気がする。
・全部1000万条件が関の山のメンバーだが、厩舎事情や馬の成長具合で、
しょーがないから使ってる馬と、勝ちに来ている馬を分ける作業
どっちでも無い気がする。
・全部1000万条件が関の山のメンバーだが、厩舎事情や馬の成長具合で、
しょーがないから使ってる馬と、勝ちに来ている馬を分ける作業
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 20:59:38.87 ID:+fhfPoC50
調教だけで判断する
血統は気にしない
調教動いてない良血駄馬が人気吸ってくれる新馬は美味しい
血統は気にしない
調教動いてない良血駄馬が人気吸ってくれる新馬は美味しい
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 21:01:15.44 ID:WPBYqiCW0
ふーんサートゥルナーリアは
一口馬主の応援馬券とか競馬場やウインズのおっさんが単勝1.1倍になるまで買ったのかあ
ずいぶん資金力あるんだねえ
一口馬主の応援馬券とか競馬場やウインズのおっさんが単勝1.1倍になるまで買ったのかあ
ずいぶん資金力あるんだねえ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 21:04:06.53 ID:JyDnQuY+0
>>30
なんでその一つに固執するの?
期待値の考え方と違うでしょう
なんでその一つに固執するの?
期待値の考え方と違うでしょう
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 21:10:26.95 ID:WPBYqiCW0
新馬戦の売り上げって別にがくんと下がってるわけではないんだぞ
まず「馬券購入者が素人」ってのはありえない
まず「馬券購入者が素人」ってのはありえない
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 21:14:08.58 ID:JyDnQuY+0
>>42
>>11が述べたとおり、AIの参入がないのがデカイ。
AIまでいかなくてもデータベース派がいないのも大きいでしょう。
アナログ要素が入るのが大きい
>>11が述べたとおり、AIの参入がないのがデカイ。
AIまでいかなくてもデータベース派がいないのも大きいでしょう。
アナログ要素が入るのが大きい
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 21:10:27.37 ID:va7VtVsq0
へーなるほど
で、1はどれくらいプラス収支なの?
それくらい把握してるよね?交通費、新聞、競馬場での食費、
その他の経費込みでもちろん、も・ち・ろ・んプラスなんだよね?
で、1はどれくらいプラス収支なの?
それくらい把握してるよね?交通費、新聞、競馬場での食費、
その他の経費込みでもちろん、も・ち・ろ・んプラスなんだよね?
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 21:10:40.16 ID:JyDnQuY+0
どうせ上げたって改ざんしただの言われるし、意味がないと思う。
むしろ100%超えるってそんなすごいことか?
AIみたいに購入機会を波状攻撃のように増やして脱税するのしないのまで
儲かってるならすごいけど、
購入機会を絞り込んで、しかもボリュームが少ないレースやってて、
100超えないっておかしくないか?
競馬板だって、自分の得意条件だけ絞れば、100越えてる人なんてザラにいるでしょ
むしろ100%超えるってそんなすごいことか?
AIみたいに購入機会を波状攻撃のように増やして脱税するのしないのまで
儲かってるならすごいけど、
購入機会を絞り込んで、しかもボリュームが少ないレースやってて、
100超えないっておかしくないか?
競馬板だって、自分の得意条件だけ絞れば、100越えてる人なんてザラにいるでしょ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 21:12:39.88 ID:WPBYqiCW0
>>45
おかしい
どんなにレースを絞ったって
けっきょく買うレース数x→∞
つまりは収束する
ちょっと儲かったからって喜ぶのは試合途中で点が入ったからって喜んでるサッカー選手のようなもの
おかしい
どんなにレースを絞ったって
けっきょく買うレース数x→∞
つまりは収束する
ちょっと儲かったからって喜ぶのは試合途中で点が入ったからって喜んでるサッカー選手のようなもの
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/18(月) 21:05:52.06 ID:Ybasyyo30
穴党の俺はとりあえずデムルメの居る新馬戦は買わない
調教も見ない
馬場状態と血統と騎手の性格読むだけでデカイの取れる
調教も見ない
馬場状態と血統と騎手の性格読むだけでデカイの取れる
- 関連記事
-
-
【競馬レース予想】第11回 カペラステークス(GIII) 2018/12/07
-
【競馬ネタ】なぜか、ふと夢に出てきた馬 2014/02/08
-
【競馬板】宇宙てどうやって始まったのか論理的に説明できるやついるか? 2019/06/15
-
【競馬板】巨人、球団史上初めてCS進出逃す 4位確定 2017/10/02
-
【競馬ネタ】馬同士が喋っていたら話してそうな話題 2019/01/11
-
【競馬ネタ】複勝ばっか買ってるからいつまでたっても負け組なんだぞ 2019/09/04
-
【競馬】実現して欲しかった対決 2014/02/22
-
【競馬】お前らどの辺でサトノダイヤモンドが強いって気づいた? 2016/12/26
-
【競馬ネタ】JRAはなぜ中京を贔屓するのか! 2019/03/13
-
【競馬】お前等いよいよ有馬記念だけど 2015/12/16
-
口コミで話題騒然の競馬予想サイト
昨今、競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どれがいいのかわからない!」
「本当に役立つサイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ
意味が無いですし、例え情報が有料だったとしても
回収率が大きく跳ね上がらなければ意味がないですよね。
そんな皆様のために、今回は
「無料で使える」
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる」
「信頼して長く使える」
おすすめサイトを
ランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで
見る事が出来るサイトなので、是非みてくださいね!
【殿堂】KEIBA会議
【おすすめ度】★★★★★★★★★★
【URL】http://www.raceweb.jp/
【おすすめポイント】
当たらない競馬情報に一人で頭を抱えるのはもう終わり!
「KEIBA会議」はユーザー同士の交流をテーマにした全く新しい競馬情報サイトです。今なら新規会員登録でポイント10000円分プレゼント!
KEIBA会議がが支持される理由とは?
①ハイレベルな情報を提供し続けるサイトであること
②情報の透明度が高い状態をキープすること
③会員様一人一人にまで行き届くサポート体制を取ること
これら3つの柱を元に、KEIBA会議は、今までもそしてこれからも、信頼を勝ち取り続けまっした。
透明度の高い情報と真っ向から向き合い唯一無二のチャンスを掴み取りましょう!
【第1位】競馬劇場
【おすすめ度】★★★★★★★★★
【URL】http://keiba-gekijo.com/
【おすすめポイント】
なぜ「競馬劇場」が支持されるのか?
■専属契約「馬券師」の充実、社台とのパイプは業界一!
■毎週「100%真実」のみをお届けする結果速報メール!
■「3連単情報」に特化、毎週のどれかのコースで的中継続中
■漫画で分かりやすく「競馬・馬券」を解説!
以上より、競馬初心者から上級者まで幅広い層から支持を受けてます。
無料予想も有料予想も両方凄い為、「第1位」に認定します。
【第2位】ターフビジョン
【おすすめ度】★★★★★★★★
【URL】http://tr-vision.net/
【おすすめポイント】
圧倒的な的中率の高さがおすすめポイント。 他所の競馬予想サイトもある程度穴馬の情報を手に入れる事が出来たとしても、それを馬券的中まで結びつける事が殆ど出来ていない中、ターフビジョンは確かな情報の元、的確に穴馬をチョイスし「馬券的中」へと結びつける事で長年ユーザーから信頼され続けている優れたサイトです。 さらに今登録すると3,000円分プレゼントしている点も嬉しいですよね。 また、毎週自信のある勝負レースの3連複を無料で提供してくれるのでまずはこの勝負レースの3連複を無料でお試しされる事をおすすめします。
無料予想も有料予想も両方凄い為、「第2位」に認定します。
【第3位】競馬大陸
【おすすめ度】★★★★★★
【URL】https://www.kb-tairiku.net/
【おすすめポイント】
『競馬大陸』は58週連続的中している利益に特化した無料情報を毎週公開中。ナイチンゲールの統計学×メンデルの生物学を取りいれて、的中、利益を追求しています。その代わり、「競馬の楽しみや予想の喜び」などは一切皆無です(笑)的中のみが欲しい方は是非登録してみてください!競馬の楽しみが減るということで、「第3位」に認定します。
今回ご紹介したサイトが凄いところはいずれのサイトも
自信の勝負レースを無料で提供しているという事!
当然無料情報よりは有料情報の方が精度が高い訳ではありますが
この4サイトの無料情報は、とても無料とは思えない程の精度の高さで
口コミでも話題騒然の超優良サイトなんです。
この4サイトがあれば競馬でしっかり儲けられそうですね。
それでは!